451のミニベロ

ミニベロで、雨の心配のない日の自転車通勤や、週末のサイクリングを楽しんでいます。
それから、雪のシーズンには山でテレマークスキーをしたりもしていましたが、このところは古墳めぐりが大好きになりました。
※ 2008年11月 に「OCNブログ人」で始めたブログですが、そのサービス終了のため 2014年10月 こちらに移ってきました。

2015/08

近くのコンビニ

ついこないだまでの、あのどうしようものない酷い暑さは、
なんだったんだろうという、今日の涼しさでありました。
して、近場のいつものコンビニに入ったら、
すぐに日用品の棚がすっからかんなのに気が付きました。
あぁこれはと思ったら、やはりであります。
DSC_0401
■あぁ。
 以前、最寄りの711が閉店してからは、この2nd最寄を重宝しておりました。
 ただ、ちょっと遠くなるけれど、近場に新しい711が作られているので、
 今後はそれを利用する事になると思われます。
 うみゅ。

となりの高坂まで

近場のコーヒー豆屋さんが、夏休みに入るので、
ちょっと前に、ちょっと多めに買っておいたのでありますが、
残念なことに、それがいまひとつだったのであります。
なので、雨上りの午後、となりの町まで自転車で出かけました。

P1410489
■きびしい残暑はまだ続くけど、一応、夏は過ぎていくのであります。

P1410491
■途中の直売所。
 好きでいろいろな直売所に行きますが、この地元の直売所は、
 個人的に、これも残念なことですが、ワーストな評価であります。

P1410493
■ただ、同じ道沿いの斜め向かいに新設しているのでありました。
 これで活気がでれば違ってくるかもであります。
 そういえば、花園の直売所もビックにリニューアルしたし。

P1410496
■裏から。
 なかなかにもっこりしていて、おしゃれな建物であります。

P1410501
■都幾川を渡って、高坂駅そばの線路沿いにある拂田稲荷神社。
 下は古墳であります。高坂古墳群13号墳。

P1410499
■裏手に回ったところ。
 見た目、径15mぐらいはありそうな墳丘であります。

P1410503
■古墳の上に、ぎっしりと建てられております。

P1410497
■して、お目当てのお店はリンジーでした。うぅ。

P1410522
■なので、四角くって食べやすいを5個買って帰ってきました。

江南とうどん

P1410446
■踊る埴輪。
 江南を走りました。
 猛暑日が続いた何日かの前後も含めて、
 近場に買い物に行く程度にしか自転車は乗っていなかったので、
 ほんとに久しぶりなのでありました。
 千代屋でうどんを食べて、江南をグルグルと50kmぐらい走れればという、
 ぼんやりとした計画であります。

P1410393
■田んぼ。

P1410417
■緑の海。

P1410404
■関東平野。

P1410416
■白髭神社の奥に、瀬戸山古墳群の数基があるのだけれど、
 藪で入らず。

P1410396
■抜け殻かと一瞬思いましたが、ペシャンコになったヤマカガシであります。
 ここぞとばかりにベルを鳴らしました。

P1410420
■林の道は、昨日の雨でまだ道が湿っているのでありました。
 少しひんやりしてほっとする道であります。

P1410423
■文珠寺の裏手。
 奥に円墳がありますが、立ち入りできないので、
 眺めるだけであります。
 して、うどん屋さんに着いたときは満席でありましたので、
 しばらく周辺をまわって時間つぶしをしておりました。

P1410427
■畑のオクラ。
 夏の間、毎日食べていたぐらいで、今年もたくさん頂きました。
 ぼちぼち終わりじゃろか。
 トゲが痛くなってきたのであります。

P1410439
■鬱とした林の中に、権現坂埴輪窯跡群。
 周辺の古墳に埴輪を供給した一大生産地とのことであります。

P1410438
■現地案内板。

P1410448
■踊る埴輪。

P1410442
■プレートには「踊る男女の埴輪」としっかり書かれております。
 だっ、だって、そっ、そうなんです..もの。

P1410447
■なぜ半分金ピカなのじゃろか。

P1410452
■そうこうしているうちに、席が空いたので肉ネギをチュルッと。
 ネギはもちろん寒い季節のほうがおいしいのだけれど、
 つい頼んでしまうのであります。

P1410458
■食べたら、後は帰る方向で。

P1410460
■鬼っこハウス。
 このところ、野菜はここで買っております。
 暑いときでも、車でしょっちゅう来ておりました。

P1410462
■ふるさと牧場に抜ける緑の濃い場所でしたが、
 かなり広い範囲で伐採されておりました。
 ソーラーパネルが立ち並ぶのじゃろか。

P1410465
■それから、大榎といぼ地蔵に向かいました。

P1410472
■近くの畑でお仕事されている方の軽トラ。

P1410483
■前かけでいいのじゃろか、赤いお召し物でありました。
 榎の実もいくつかは熟しております。
 それから、あの黒ビニールもまだ2箇所残っておりました。

P1410486
■帰り道、それなりに暑くなってきております。
 カミさんが洗濯機の排水溝掃除で見つけた100円玉(右側)を使って、
 ありがたくコーラをいただきました。

四角くって食べやすいを食べてみました

先日、スーパーで見かけて、買っておいたのであります。
復活したのはネットで知っておりましたが、今まで食べていなかったのです。

P1410366

■見かけはあまり変わっていないように見えます。
 なんとなくシャープになったかなぁという印象。
 しかし、外袋を破ってみたら、ちょっとがっかりでありました。

P1410371
■どこのどちら様でしょうか?
 アイデンティティがゴーンであります。
 容器も発砲スチロールになっているし。
 あんなことがあったので、まったく新しいラインということなのでありましょうが、
 あのふた式プラスチック容器で、シャカシャカ食べるのが味でありましたので、
 そこは少し残念でありました。
 うーみゅ。

P1410374
■かやくの類と液体ソース。
 覚えているわけではありませんが、変わっていないようであります。

P1410377
■湯切りはジェットになっておりました。
 もちろん、この方が当たり前にいいのでありますが、
 あの、ふたの爪を、対角線にクリクリと立てる煩わしさと、
 ちょっとでも気を抜くと、湯だけじゃなくて麺もガポっと出ちゃう緊張が、
 無くなってしまったのは寂しい限りであります。

P1410381
■個人的にはソース感が足りないかなと思いました。
 でも、これひょっとして、ジェットな湯切りの効果で、
 お湯を完璧に切れるからかもしれないと思うのでありました。
 今までは、ガポっと出ちゃう緊張と、システムの限界から、
 湯切り後も、多少のお湯が残っていて、
 よりペタペタな感じだったと思うのです。
 次は、湯切り時にブンブンとお湯をきっちり切らないようにして、
 食べてみようと思うのでありました。

ある日の夕方

夕方、コーヒー豆を買いに出かけました。
P1410353
■ぽっかりの空き地。

P1410354
■奥に空き地の先の同じ建物。

P1410356
■電線がないと、やっぱりもっとすっきりするのかしら。

P1410360
■夏草。
 午前中から猛暑日になるような暑さは、
 ちょっと影を潜めている感じであります。


いくつか超えてました

DSC_0394
■今日の午後2時過ぎ。
 駐車場の端にある屋根の下の、日陰の場所の温度。
 このところ、38度や39度は当たり前でしたが、
 今日は特に暑かった。
 週末は少し下がるとは言っておりましたが、
 だとしても、きっとすごく暑いのだろうと思うのであります。

DSC_0385
■99990kmぐらいの時は、そろそろだなぁと思っておりましたが、
 気が付いたら、そこそこ超えておりました。

DSC_0396
■今日昼過ぎの、アスファルトの日なたに置いた車の外気温。
 お盆にかけて、少し下がるようだけれど、
 8月末はまた暑い日が続くらしいとの短期予報であります。
 春夏秋冬、どの季節も大好きでありましたが、
 夏だけは大嫌いになりました。

さらに3TB増設

今日もお暑うございます。
して、録画用にさらに3TB増設しました。
P1410339
■約1年前の前回の増設の時の機器は、もう製造中止でありましたので、
 後継だと思われる、現行の機種を買いました。
 HD本体のサイズは同じなので、設置に違和感がないのであります。
 外箱がちょっとおしゃれになっているじゃろか。
 BDレコーダー本体が2TB、増設外付HDが1TBと、3TB×2の計9TB。
 ちょっと前までは考えられなかった大容量であります。
 まだまだ行けるし。うみゅ。

これはどうじゃろか?

P1410306
■田んぼの畦や、雨上りの古墳などを歩いて、
 底が泥だらけになった靴で、ビンディングペダルを使っていると、
 当たり前にキャッチ&リリース機能が低下するのであります。
 あまりひどくないようなら、そのままでありますが、
 パチンパチンと来てくれないと、いざっていう時に不安ですし、
 なにより危険なので、
 可動部にオイルを垂らして、機能の復活をするのであります。

s1

P1410305
■リッチーのこのペダルの場合、赤矢印部分をオイルアップすることで、
 機能が復活するのでありますが、
 この隙間というか境目が見えづらい感じなのであります。
 もっとグイッとはっきり見たい欲求なのであります。

s2
■そんな時、こんなのはどうなのかと、ふと思ったのであります。
 よく通販生活のようなカタログには必ずある感じの、あれであります。
 ヘッドバンドになっているルーペであります。

sa
■こんなのだったらカミさんの笑いも取れるかもだし。

P1410335
■3月に買って毎日使っているヒゲソリでありますが、
 月に一度は分解清掃が望ましい的なことが、
 マニュアルに書いてあるのであります。
 いつもは、シャワーついでに、フォーム状の石鹸を使って、
 ヒゲをそったあと、お湯できれいに流しているので、
 分解清掃まではしておりませんでしたが、たまにはと思い、
 1円玉ぐらいの大きさのパーツを一つ分解してみたのであります。
 思っていたよりきれいな状態でありました。
 ただ、石鹸カスのような白っぽい汚れはあるので、
 やわらかい毛の歯ブラシで、やさしくコスることも考えましたが、
 まぁいいかとそのまま戻しました。
 しかしこんな時に、ヘッドバンドルーペがあれば、
 見逃せない汚れが見えるのかもであります。


s6
■密林から持ってきた商品画像でありますが、
 目が怖いのでモザイクしました。


s3
■こわっ。

s7
■やっぱりこんな感じじゃろか。

s8
■LEDがあると、もっといいじゃろか?

s9
■こんな感じ。

s4
■歯科用となっているグレードは、すごく高いものもあるけれど、
 なんだかとても良さそうなのであります。

s5
■こんな感じ。
 うーみゅ。


覚書 替え刃交換

まったく酷くお暑うございます。
さて、昨年8月に、コーヒーミルの替え刃を交換してから、
最初の掃除こそちょっと間が空きましたが、
その後は、2か月ごとぐらいに分解掃除をしておりました。
その時には、ミル刃の摩耗具合をぐいっとチェックしながらであります。
そして、特に問題はなかったであります。
日々使用する中でも、挽かれた粉の均質、左右均等具合は、
それが異常がないかを目視しておりますが、
最近、急にという感じで、左右偏挽になってしまいました。

P1410318

■それで分解清掃であります。
 ミル刃に編摩耗の兆しというのか、そういうものがありました。
 これは、ひょっとしてそうかもという心当たりがあるのであります。
 このところ、カミさんがアイスコーヒー用に豆をたくさん挽いていたのでありますが、
 遊び調整ダイヤルをMAX閉めた状態で使っていたのであります。
 ミルの動きが悪いというので見てみたら、それがわかりました。
 出来るだけ細かく挽きたいということは、わかるのでありますが、
 このミルの限界というのもあるし、
 MAX閉めた状態から少しダイヤルを戻して使うっていう、
 家庭内ルールを話し合ったところであります。わはは。

P1410323
■写真ではわかりにくいのでありますが、赤矢印が編摩耗の兆しであります。
 替え刃はもう1セットあるので、この際だから交換しました。
 これで、様子見であります。
 掃除はまぁまぁコマメにしている、閉めすぎて使わない、
 この2点をキープしながら使ってみて、また編摩耗するようであれば、
 その原因は、やっぱり電動アシストのせいかもということであります。
 うみゅ。

■今までのコーヒーミルの記事
小掃除 コーヒーミル
替え刃が届きました
コーヒーミルの分解清掃
電動アシスト(6) メンテ
電動アシスト(5) 調整3点
電動アシスト(5)
電動アシスト(5) の準備
電動アシスト(4) 調整2点
電動アシスト(4)
電動アシスト(4) の準備
電動アシスト(3)
電動アシスト(2)
電動アシスト
コーヒーミル
最新コメント
記事検索
アクセス数
  • 累計:

プロフィール

cycling451

  • ライブドアブログ