451のミニベロ

ミニベロで、雨の心配のない日の自転車通勤や、週末のサイクリングを楽しんでいます。
それから、雪のシーズンには山でテレマークスキーをしたりもしていましたが、このところは古墳めぐりが大好きになりました。
※ 2008年11月 に「OCNブログ人」で始めたブログですが、そのサービス終了のため 2014年10月 こちらに移ってきました。

2013/05

ちょっと痺れたこと(2)

先日、愛用の裾止めバンドがパキッと逝ってしまったので、

a-waterさんに紹介してもらったmocaのものを、直サイトでポチッとしたのであります。

18f03510.jpg

■Bangle & Pantsguard (Single)。 画像はメーカーサイトから。

 弾力というか無理のない巻ぢからがありそうだし、質感もいいしで、

 楽しみにしておりました。

 ただ、カード払いが無かったので、銀行振り込みにしたのであります。

 ポチッとしたのは17日(金曜日)の夜。

 週が明けて20日(月曜日)に正式な注文受け付けのメールが届いたのであります。

 そのメールに「入金確認後発送いたします」的なことが書いていなかったので、

 納品書と請求書が品物と同時に送られてくるのじゃろかと思っておりました。

 さすが作っているところは違うなぁとか思っていたのであります。

 して、今日は28日。

 品物はまだ届いておりません。

 うみゅ。

 やっぱり入金待ちなのでありますね。振込処理を先ほどしたのであります。

 それでもって、痺れたのはそのことじゃなくて体重のことであります。

 今日、風呂上りに体重計に乗ったら久しぶりに、ほんとに久しぶりに、

 59.9kgでありました。

 あばら生活後、自転車はいつもほどは乗っておりませんが、腹筋くんはしておりました。

 すごいぞっ、腹筋くんトユー。  

革ベルトについての目論み(3)

革ベルトについての目論み(1)

革ベルトについての目論み(2)

まずはお試しであります。

638f86fe.jpg

■革の切れ端を用意して、

 

a77a95c9.jpg

■15mm幅に切り出して、センターラインを引いて、

 図面を見ながらマーキングして、

 

bc0cdf37.jpg

■ポンチ。

 両端のカシメ用穴は3mm径、中の2穴は2mm径。

  

14d2f976.jpg

■定規を当ててカッターで切りだし。

 これでカシメ前の下準備は終了。

 

f2e9f95b.jpg

■ガッツンガッツン叩いて出来上がり。左がお手本の現犬印。

 図面はOKなようです。動きもお手本と変わらない。

  

2da8e9e4.jpg

■とりあえず作ってみたものは、このサドルバッグをシートポストに固定している、

 革ベルトと交換して使ってみるのが良いじゃろ。

  

4e00310e.jpg

■偏執的に穴を開けてと。

 これ2mmのポンチで開けましたが、もうちょっと小さい方がいいような。

 1.5mmとか、1mmがあるなら買ってこなくちゃ。 

 

7666bfe0.jpg

■交換してみました。

 バックルの浮きがない分、すっきりしているように思えます。

 ちょうど良い厚みのしっかりした革がないので、それも買ってこなくちゃであります。

 150mm幅があれば10本作れるので、小さいものでいい。長さは250mmぐらい。

 厚みの違うのを2枚買う手もある。うみゅ。

  

 

革ベルトについての目論み(2)

革ベルトについての目論み(1)

497a0573.jpg

■ガチャガチャが届きました。

 

50a7b90c.jpg

■ほぼ同じものであるように思います。 

 

71d84251.jpg

■現犬印ベルトの各部を測って出来た図面。

 うみゅ。

 まずはこれで1個作ってみて、微調整であります。

 穴を開けるのにも、カシメるのにも、ドッカンドッカン叩くので、

 憚りながらでありますが、ちょっと楽しい作業であります。


玉川 野菜の買い出し

日差しがあると暑い一日でありました。

17a4e428.jpg

■玉川まで野菜の買い出しに。

 

p1260081

■玉ねぎ、にんじん、グリーンピース、みずな、赤カブ。

 今日の晩御飯もグリーンピースご飯であります。2.5膳食べました。

 

1ee2f323.jpg

■二股のクヌギのヒコバエ。

 180度、反対側にも芽が一つ。

 

1e542e8a.jpg

■乾燥で乾きが速い上部を避けて、少し下から芽を出す。

 すごい能力であります。うみゅ。

 

4ee3dd94.jpg

■ 森の木陰は風も冷たくて気持ちがいいの一言であります。

 

e7ce2838.jpg

■手はカミさん。

 にんじんが売り切れで残念がっていたら、畑でとってくるよと言うので、

 その間、周辺サイクリングであります。感謝。

 

48240b54.jpg

■ときがわ町田中地区。

 

22364b8a.jpg

■小さな坂の上のケヤキの木陰で休憩。

 風が抜けて気持ちがいいのであります。

 

5a6f3988.jpg

■冷たいドリンクを飲んで、おばあさんが畑仕事をするのを眺めて。

 

377f9b2d.jpg

■休憩終了。

 

708d2222.jpg

■田植えの季節でありますね。

 

p1260080

■家の近くまで戻ってきたら、餃子で小腹を満たしてからであります。

 

NASKALUBを使ってメンテ

すぐにでも使ってみたかったのです。

1e492b12.jpg

■チェーンはいつもより入念にシェイクし、

 ギアもピカピカにしました。

 メーター走行距離:29761km での作業。

 

76be80c8.jpg

■半分残っていたフィニッシュラインのボトルを綺麗にして、

 

3c9077c3.jpg

■詰め替えました。この60mlボトルならば4ボトル作れる量があります。まふー。

 フィニッシュラインのボトルは、密封性というか気密性というか、

 そのあたりがいまひとつに感じておりますので、

 そのうちにいいボトルが見つかればであります。

 だから、とりあえず数回使う分だけを詰め替えようとそそぎ始めたのでありますが、

 大口から小口に口移しでやるのは緊張するものであります。 

 しかも、フィニッシュラインのボトルを左手でがっつり握ってしまったので、

 どのぐらい入っているのか見えない。うー。

 もうそろそろかな?いやちょっと軽いかな?とか思っていたら、

 突然というか、みるみる来たというか、もうちょっとでこぼすところでした。

 コップに注いだビールの泡の感じであります。

 満杯であります。うーみゅ。

 して、いやな匂いがしないのはありがたいのであります。

   

d270d338.jpg

■チェーンはジッパー式のポリ袋に入れて、ナスカルブをたっぷり垂らして、

 モミモミであります。

 パチンコ玉が入っているのかと思うくらいバラバラ感が出るまでモミモミ。

 私、このルブをドライと書きましたが、オイリー感が強いですね。

 乾く感じじゃないのかしら。

 して、袋から出して、ちょっと拭き取ってから組み付けるでありますが、

 その前にしたいことがあったのであります。

 曲がったエンドの修正であります。

 

33ddcfb4.jpg

■リアディレーラーの取付ネジ穴に、シャフトを抜いたリアホイールのハブ軸を、

 ねじ込んでであります。

 このところ、専用工具をネットでいろいろ見ておりましたが、

 その時に、こんな方法があるというのを初めて知ったのであります。

   

ae451e1f.jpg

■かっちり締めたいので、反フリー側からハブスパナで締めました。

 両ホイールを後ろから眺めると、逆八の字なのが見てとれます。うーみゅ。

  

3fbe80fa.jpg

■ノギスで両リム間の距離を測り、それが均等になるように、

 リムを持って、少しづつムギューっとするのであります。

 まずは大まかに十字に4か所。その後、計測ポイントを増やして8か所。

 オフセットされたホイール間の距離をノギスで測るのはちょっと面倒でありますが、

 この振れ取りみたいな作業をしばらくしていたら、ほぼ均等になりました。

  

567fb158.jpg

■ほぼ気にならないようになりました。

 気になっていた時の曲がり具合はこちら

 メンテが終わって、コンビニにちょっと走ってきましたが、

 差したばかりのルブですもの、それは滑るように走ります。

 ドロで油切れしたペダルにも垂らしましたが、パチンパチンになりました。まふー。

 この先、梅雨になるし、どうなっていくか楽しみであります。




NASKALUB(2)

 p1250968_2

■そのスジから届きました。感謝でありますっ。

p1250969_3
■琥珀であります。

p1250977_2
■飲んじゃうといけないので、 マジックで書いておきました。
 さて、何か差し口の付いている小さい入れ物に少しづつ移し替えて、
 ダップリ使うであります。
 楽しみであります。

革ベルトについての目論み

小さいフロントバッグに取り付けた革ベルトであります。

e0163a014e69caa5ff47f253daba1673

■そのうち、もっといいものに取り換えちゃろと思っておりましたが、

 バックルを手に入れれば、最低限の道具はあるので、

 ドッカンドッカンやって作れるじゃろと心変わりしております。

 なので、家にある革ベルトを見ておりました。

    

a47d2200.jpg

■ハンドルバーのベルトは現犬印の物。

 ふみゅ。バックルがセパレートになっていれば、細いものに巻きつける時も、

 無理がないのでありますね。

 金属管のコロコロがあるので滑り良く、使いやすいベルトであります。

 ジルベルトも同じ仕様。

 3mm径の鉄の丸棒をスクエアに曲げただけの、飾り気はないけれど、

 シンプルですっきりしたバックルであります。

  

4d6b7ff2.jpg

■左はキャラダイス。右は現犬印。

 キャラダイスはコロコロ付き一体型であります。

  

c35d17ed.jpg

■キャラダイスはゴツいと感じるほど革の厚みがあります。

 バックルとのバランスが心配になるくらい。

   

84d89194.jpg

■そして、絶対に外れないぞ的な強烈なカシメであります。

 うーみゅ。

  

ef6b665c.jpg

■して現犬印のバックルをお手本にするのが良いじゃろと思うのであります。

 この質実剛健なバックルを探してネットをウロウロして見つけました。

5c2d89b1.jpg

9b5432fe.jpg

4200850f.jpg

■これならいけそうである。ふみゅ。


NASKALUB

これyajirobeさんの記事で知ってから、次はこれを使ってみたいと思っておりました。

310ueo0bqkl

■マキノサイクルのレポートにも痺れました。

 基本ドライなのが好きでありますが、これは雨で流されてもなお潤滑というタフさ。

 スーパードライであります。

 この目薬ぐらいの20mlボトルで1000円ぐらいするのでありますが、

 それじゃすぐなくなっちゃうので、とりあえず50mlボトルを何かのついでにと、

 心にとめておりました。

 そんな折、バンドマンあじこぼさんよりナイスなオファーが。

 naskalubnpw_2

■1リットルで買ったらお得じゃから分けたらよかじゃろというものであります。

 なっナイスですっ。感謝。

   

二股のクヌギ

4ecc36bc.jpg

■切られてしまった二股のクヌギであります。

 もともと電線にかかる部分は切られておりましたが。

 秋のドングリが落ちる頃が一番の楽しみでありましたが、

 四季折々、下を通るたびに自転車を止めて見上げていたクヌギであります。

 写真を集めてきました。

 

251e6a29.jpg

971ccf47.jpg

84a511f8.jpg

091a7dca.jpg

玉川 野菜の買い出し

薄雲りがちな日曜日、玉川まで野菜の買い出しに行きました。

p1250857

■雑木林を抜けて

 

p1250914

■野菜は、人参、玉ねぎ、大根、さやえんどう、小松菜、グリーンピース。

 グリーンピースはさや付きを4袋。むいた豆は両手ですくえるぐらいであります。

 グリーンピースご飯って、子供のころ大嫌いでありましたが、

 いつの頃からか好物なのであります。

 

80ca4835.jpg

■遠くに笠山が見える道。

 

320859c9.jpg

■サラブレッドでいいのじゃろか。

 ほんとに立派でビューティフルな生き物であります。

 私はロバがいいのだけれど。

 

8c55ffdf.jpg

■沼の道。

 

7d18857e.jpg

■遠目から見て風景が少し違うかしら?と思っていたら、

 二股のクヌギが切られておりました。うぅ。

 樹齢60年弱(年輪数え)でありました。

 

eb2c046c.jpg

■野菜を買ったあとの帰り道。

 

f06c68d0.jpg

■味噌ラーメンがおいしいお店で、醤油ラーメン。うーみゅ。

  

bf62dad6.jpg

■ハイネケン買ってきました。

 シャワーを浴びたら、録画のハイネケンカップ決勝を飲みながら観戦であります。

 ビールはキリンでもいいのでありますが、ちょっと気分であります。

 

a1c14a6f.jpg

■タッチキックやエリアキックなど調子がいまいちなのか?のウィルキンソンでありましたが、

 ペナルティキックもコンバージョンも100パーセント決めたし、

 さすがの献身的な数々のタックルに満足したのでありました。

 

最新コメント
記事検索
アクセス数
  • 累計:

プロフィール

cycling451

  • ライブドアブログ