451のミニベロ

ミニベロで、雨の心配のない日の自転車通勤や、週末のサイクリングを楽しんでいます。
それから、雪のシーズンには山でテレマークスキーをしたりもしていましたが、このところは古墳めぐりが大好きになりました。
※ 2008年11月 に「OCNブログ人」で始めたブログですが、そのサービス終了のため 2014年10月 こちらに移ってきました。

2011/10

環付だるまネジの疑問

ドロヨケの分割金具には本所の環付だるまネジを使っております。

従来の真鍮製からステンレス製に切り替わったものを最近になって購入しました。

疑問に思っていることはその品質であります。

  

448e1b6f.jpg

■これは1年ぐらい前に買った真鍮製の4個セット。

 ABCはすべてD環が抜けているし、Aはバリ取りされないままメッキされております。

 問題がないと思われるものはDだけ。

 

959f2dc7.jpg

■Zは、数年前に両国で購入した残り。真鍮製。

 このZと比べてら、Aの品質は売りに出たのが単なるミスとしか思えないのであります。

 検品ミスというかなんというか......。

 私は上部のD環付ボルトしか使わないし、D環はもし取れてしまっても、

 ボルトにはマイナスの溝があるので、実際には困らないし、

 取れそうならペンチで締めて使えばいいし、バリが気になるなら自分で削ればいい.....

 そうも思いますが、これらはやはりこちらの守備範囲ではない。

 作り手の領分だと思いましたので、返品交換しました。

 

bddefe3e.jpg

■返品交換したのがEFGHの4個セット。真鍮製。

 ただ、これも残念でありました。

 FGはD環が抜けていて、Eは一つだけ本体下のボルトが長い。

 細かいことを言えば、ステー穴の面取りがE>(F=G)>H。

 問題がないと思われるものはしいて言えばHだけ。

 Zは上と同じ物で、数年前に両国で購入した残り。真鍮製。

 6個使いましたが、当たり前に品質にバラつきなどありませんでした。

 Zは、D環を倒していくと抵抗が出てきて半固定されるのが、また良いところであります。

 カチャカチャしない。

 

742640c1.jpg

■これは 上のHとE。これが同じ袋に4個セットとして入っておりました。

 Nは同じセットに使われていたボルトの一つ。芯がずれていて角の面取りもない。

 これらも返品するつもりでしたが、面倒なのでそのままでありました。

 それに、本所は真鍮製をやめてステンレス製にするという情報があったので、

 その時に品質が変わるかもしれないし、それを買えばいいじゃないかという気持でした。

 

1bb370c0.jpg

■それで、最近買ったステンレス製。 JKLMの4個セットで2000円以上しました。

 Zは上と同じ物で、数年前に両国で購入した残り。真鍮製。

 あぁ、JKLはD環が抜けております。問題がないと思われるものは、しいて言えばMだけ。

 ただ、MはD環の抜けはないものの、スカスカでカチャカチャします。

 Zのように環が立っていられない。

 .....本所的には品質はこれでOKなのでありましょうか? それが疑問です。

 OKだとすれば、「これは、そういうものである」と考えを改めないといけない。  

 

9232bb57.jpg

■黄色ラインのラベルがいい本所、青のラインのラベルがそうじゃない本所というのが、

 私的区別であります。

柿の木

38d464f2.jpg

■枝先までたっぷり実の付いた柿の木。

 

e2a2b338.jpg

■あぁビートル。

 電気屋さんに行くついでに、野菜の買い物もしました。

 ねぎ、キャベツ、卵、ホウレン草、油揚げ。

 

p1080408

■電気屋さんはこのために。

 長らく使っていたキッチン器具の渦巻コイル状の電気こんろでありますが、

 3つあるコイルの1つだけ、ONで漏電ブレーカーが落ちてしまうようになりました。

 この際「IHクッキングヒーター」にするべということで、ビルトインの具合とか、

 オールメタルとかとか、いろいろ確認してきました。

 楽しみであります。

 

 

ある日の通勤路(117)

とても穏やかに晴れた一日でありました。

少し早く家を出たので、寄り道しながらのんびりであります。

64231b90.jpg

■上に舗装路があると思って、背高泡立草の咲く所から、草の道を上がってきました。

 でも間違いで1つ手前。ここは草刈もされていない土手でありました。

  

c0d78a85.jpg

■しかし、そこはノギクのお花畑。

 たくさんの小さな花が誰に見られるでもなく咲いておりました。

    

7f4f11ba.jpg

■草の道。トゲトゲの実はバグダンと呼んでいた実。

 

e763e7f7.jpg

■ 数百メートルでアスファルトの道。いつもの通勤路。

 ドロヨケに絡んだ草が、短い夢のなごり。

 

4e8223a5.jpg

■会社に着いたら、友人K氏がSmoothHoundで自転車通勤でありました。

 ブレーキレバーはTektroのVブレーキ用でありますが、このオフセット具合は、

 先日のTRPと似ております。TRPがTektro Racing Productsの頭文字であるというのを、

 知ったのは最近でありました。

 BBBは、Bikeparts for Bikers by Bikersであると知ったのも最近であります。

 うーみゅ。

 

07105f9b.jpg

■夜は飲み会でありました。

 クロモリ仕込みの「さつま撫子」をたっぷり頂きました。

 

グローブ その後

今日は寒かったですね。木枯らし1号。

季節風が吹くと、自転車通勤は朝は追い風、帰りは向かい風であります。

ゴーッという強い向かい風の中を走っていると、耳の奥がむずむずしてきます。

そろそろ、ニットキャップであります。

今日は指も冷たかった。まだ暖かい日があると思うのでありますが、

グローブもそろそろ衣替えであります。

 

冬を除く3シーズン愛用しているCWXのグローブでありますが、

モケモケ対策としてパッチを貼り付けてからほぼ一年。

その絶大な効果に満足することしきりでありましが、今日、手落ちを発見しました。

cdae5daf.jpg

■あぁ、そこはパッチレスのところ。

 耳なし芳一な状態であります。うーみゅ。

 しかしボンドで貼り付けただけでありましたが、保護は間違いなく機能しましたし、

 度重なる洗濯にも耐えたことは、十分な成果であります。

 前回のモケモケ対策 

 

CaneCreek ブレーキレバー(3)

日曜日の夜、フード交換しました。その覚書。

8fde3b46.jpg

■4代目。

 丁寧にセットしたからか遊びが無くて、ピッタリパツパツであります。

 今日、通勤で使用しましたが、気持ちいいの一言。まふー。

 このレバー本体は、納車(2007/11)の時から使っております。

 ほぼ4年、走行距離2万kmで、交換フードは3セット使いました。

 期間だと約1年4か月で交換。距離だと約7000kmで交換。

 実際には均等割りではないけれど、一つの目安でありますね。

 大事に使って、2年もしくは1万キロで交換というと切がいいところであります。

 地球滅亡 地球一周するまでは少なくともあと2セット必要であります。

 だから、今度は4セット買っておこう!そうしよう!

 

玉川 野菜の買い出し

朝は曇りの日曜日、玉川に野菜の買い出しに行ってきました。

07ac77fd.jpg

■途中の直売所も覗いてと。

 

0a6be94b.jpg

■都幾川の桜並木。

 

0a48e9ea.jpg

■途中の畑もチェックしてと。少しづつ青物が出てきております。

 

22d81a55.jpg

■生垣の下に植えられたサフラン。

 

90e55ebc.jpg

■お茶は検査中で、普段は見ない出雲や鹿児島、宮崎産なんかがあります。

 

a3368616.jpg

■わたなべでタイ焼きいただきました。

 やっとこのようなもので作られたのはカミさんともども初めて食べました。

 

852aafde.jpg

■外は薄皮でパリパリ、中はアツアツ。

 かぶりついたカミさんは唇をやけどしました。そのぐらい熱かったのであります。

 大変おいしく頂きました。こんなタイ焼きだったら、いつでも食べたいと思うものであります。

 

1fb28b5a.jpg

■柿

 

a9ce369a.jpg

■野菜は、ニンジン、柿、なす、いんげん、小松菜、ピーマン、ししとう、二十日大根。

 それにがんもに豆腐の味噌漬け。

 野菜のおいしい季節がやってくる予感の今日この頃であります。

 

CaneCreek ブレーキレバー(2)

ブレーキレバーはCaneCreekの「SCR-5C Gum/Silver」を愛用しています。

お気に入りのGumのフードは3代目でありますが、少し気になることがあります。

前回の記事

31ebdb10.jpg

■自分で交換した2代目、3代目フードは、購入時にセットされていた初代フードよりも、

 フィット感に劣るのであります。特に3代目の右側はカポカポなのです。

 黄色矢印に引っ張ると、とりあえずは納まってくれますが、走っているとカポカポに。

 

71b771a9.jpg

■これは予備のSCR-5C 。黒フード。

 本体の溝にゴムフードの出っ張りがピタっと納まって、程よいフィット感であります。

 

5fb703b6.jpg

■先日、改めて CANE CREEK のサイトを覗いていたら、ある疑惑が。

 私の使っている交換フードは「SCR-5 Hoods」。

 私の使っているブレーキレバーは「SCR-5C」。「C」はCompactの「C」。

 SCR-5と同じデザインで、手の小さい人向けに、ショートリーチになっているとのこと。

 どこがどう何ミリ違うとかいう具体的な数値はわからないのであります。

 交換フードは、なんの疑いもせず 「SCR-5 Hoods」を購入して使っておりましたが、

 これはひょっとしてミスだったのじゃろか?

 「C」はレバーだけじゃなく、本体も少し小ぶりなのではないじゃろか?

 つまり「SCR-5C Hoods」というものが、存在するのではないじゃろか?

 .....。

 いろいろ調べて見ましたが、わからないし、そんなものはどこにも売っていないし。

 なのでサポートにネチッと聞いてみました。

 「ミーはユーのブレーキレバーを使っている。ミーはそれを気に入っているのだ。

 ミーのガムなフードが傷んできたので交換したいのだけれど、ユーの用意している

 フードはミーの使っている”C”のブレーキレバーにフィットするのじゃろか?」

 

 そしたら、サポートからさくっと答えがありました。

 「 Yes, same hoods for both. 」と一言。

 うーみゅ。

 キツキツの替えのフードをセットするときに、引っ張りすぎて伸ばしちゃうのかもでありますね。

  

88be0f44.jpg

■これはブレーキレバーの取説。

 このタイトルのように、交換フードの商品名も「SCR-5 Hoods」ではなくて、

 「SCR-5/5C Hoods」にしてくれれば良かったのにと思うのであります。

 

f038870c.jpg

■交換フードは残りひとつなので、そのうち買い足しておかなくちゃでありましたが、

 これで安心して買えるようになりました。まんずまんず。

 

8b116326.jpg

■使い古しのエンガチョ・フードを捨てられない私。

 

それはそうと、Nuddleバーを探していたら、なんとも良さげなブレーキレバーがありました。

                           ※以下の画像は二つともRivendellのサイトから

hb14fwfwfwf

■Nitto Model - 177 Noodle Bar

 芯芯420mm以上は、利用したことのあるサイトでもあるのですが、

 400mmは限られておりますね。

 

15179b_2fwqfqwf

■TRP RLL Break Levers メーカーサイト

 「 The gum hoods go nicely with honey saddles. 」

 まったく同感であります。

 さくっと買ってしまいそうであります。交換フードが簡単に買えるといいのでありますが、

 それはなかなか見つからない。うーみゅ。

 

ある日の通勤路(116)と2万km

このところ、朝夕は少し寒い時があります。

850d3847.jpg

■背高泡立草が咲き始めました。曇りの朝、柔らかい色であります。

 稲刈の終わった田んぼの風景は少し寂しげでありますね。

 

a05ee388.jpg

■今日のポートレート。ハンドルを少ししゃくって、上面平行にしてみました。

 レバー手前の縦位置がフラットというこのポジションがやはり好きであります。

  

69398ceb.jpg

■今日、ミニベロの積算距離が2万kmになりました。

 海底2万マイルであります。  写真は、帰り道の途中のメーター。

 自転車通勤したり、週末のサイクリング、例えば伊佐沼往復なんかをしているうちに、

 地球一周の半分弱の距離を走りました。

 この際だから、一周を目指すべさ。

 

 

伊佐沼19 出店終了

伊佐沼バヴァルダージュ 無事終了しました。

数点を残すのみで、今回も感謝感激であります。

開催準備会の皆様、、コメントで応援していただいた皆様、

品物を買っていただいた皆様、現場でお会いしてお話してくださった皆様、

応援の友人K氏(ツノダは話題を振りまいたものの売れずに残念)。

皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

8fb1ce72.jpg

■朝の荒川サイクリングロード。朝方まで降っていた雨のせいで、路面はウェット。

 ところどころ水たまりの状態でありましたが、空は徐々に明るくなってきていておりました。

 15kgのザック。腰が重いのでちょくちょく休憩を取りながらであります。

 

142140dc.jpg

■10時頃に品物を並べ始めました。

 パジャマさんや、east_bredさんに買っていただいたのを皮切りに、

 とても順調に品物が減っていく楽しさ。

 眞さんや友人K氏の品物も並べましたが、それもよく売れました。

 左上の写真が私の今日のブース。

 右上の写真は、小さいですが奥にa_waterさんとbiroさん夫妻。

  

1f014c06.jpg

■右下は、黒燕さんのひっくり返した??? ドロップハンドル。

  

85a088ea.jpg

■Airnimalもありました。やっぱりいいと思うのです。これ。

 

4437b532.jpg

■「mopha」と私の模造品。

 

32f99d1d.jpg

■眞さんの新調されたRSAのType7。サイドポケットのオプション。

 このバッグ、柔らかい見た目が魅力だと感じます。

 

0b112aea.jpg

■お昼を過ぎると人もまばらに。気温も高いせいかまったりとしてきて、

 マットに横になって1時間ぐらい寝てしまいました。

 目覚めたら14時前。皆様にご挨拶をしてお暇しました。

   

e1593f3b.jpg

■帰り道の朝と同じ場所。すっかり晴れております。暑いくらいでした。

 久しぶりに、汗だくになって帰ってきました。

  

5f19560d.jpg

■売リ残し。 値下げの赤文字も効果なしでありました。

 サイドバッグが残ったのは残念。次の機会にであります。

 

a7c0b853.jpg

■買ってきたのは、柑橘系 環付系。

 イングランドが負けて、頼みのウェールズも勝てた試合を退場の影響で落として、

 なんとなくつまらないと思っていた今日この頃でありますが、

 そんな気分を吹き飛ばす、楽しい一日でありました。

 

出店準備(3) 準備完了

明日の伊佐沼の天気は微妙でありますね。

雨が降らないといいのでありますが。

とにかく、持っていく荷物をザックに詰めました。15㎏。マット3枚も括り付けてあります。

前回よりもちょっと重い。腰がちょっと心配。 うーみゅ。

ba54375e.jpg

■帰り道、マットはザックの中にしまえるようになりますように。

最新コメント
記事検索
アクセス数
  • 累計:

プロフィール

cycling451

  • ライブドアブログ