451のミニベロ

ミニベロで、雨の心配のない日の自転車通勤や、週末のサイクリングを楽しんでいます。
それから、雪のシーズンには山でテレマークスキーをしたりもしていましたが、このところは古墳めぐりが大好きになりました。
※ 2008年11月 に「OCNブログ人」で始めたブログですが、そのサービス終了のため 2014年10月 こちらに移ってきました。

2011/05

ある日の通勤路(92)

今日はよく晴れておりました。

30cf5154.jpg

■増水しております。ちょっと怖い。

 

670a3f93.jpg

■渡って一息。てんとう虫が食事中でありました。

 

3d2a8b34.jpg

■たまごパン、ソーセージパン、がっつりはみ出しチキンかつパン。

 

8b3e1e66.jpg

■今日のポートレート。

 

dc4c1c67.jpg

■リアの4mmステーはグニャグニャであります。

 この4mmステーは「HONJO」の刻印が無いもので、もともと柔らかめでありました。

 そろそろステーを交換しようとかしらと考えていたら、どうせなら、寸足らずのドロヨケも、

 いっしょに交換してしまうのがよろしかろうと思ったのであります。

 玉が豊富になったのでありますれば

 

0d8e3313.jpg

■今使っているものと同じ、H35のR245を切って矢印ぐらいまで伸ばしましょう。

 巻き込みリスクは増えますが、伸びた分、水跳ねをを抑えられるのであります。

 

■覚書  

 1月:476km
 2月:672km
 3月:315km
 4月:519km
 5月:552km
----------------
2011年計:2534km

 

梅干 2011 (1)

( ̄* ̄)

梅雨に入ると、ぼちぼち梅干しの準備であります。

福島産の梅の実から基準値を超えるセシウム検出ということで、心配な事が続いております。

がんばろう日本。

 

de63aebf.jpg

■去年漬けた梅。3リットルのガラス瓶も、残り少なくなっております。

 去年の梅干し記事

 

2eef510b.jpg

■瓶底。蜜が溜まっております。これがまた痺れるすっぱさでおいひい。

 この量だと、大きな南高梅は干すのを一日増やしても良かったかなという感じであります。

 去年は南高梅の2L~3Lというサイズ。

 今年は小さいLサイズを、農園は違いますが、和歌山にネットで注文いたしました。

  

b111a7e0.jpg

■深蒸し茶も飲みまくっております。

 茶葉も影響を受けておりますね。うーみゅ。


 


ある日の通勤路(91)

梅雨になったんですね。

統計を取り始めてから2番目の早さだとか。

  

b1c3d269.jpg

■朝の島田橋。 昨夜までの雨で増水ぎみであります。

 

623a514e.jpg

■時間にちょっと余裕があるので、周辺の田んぼをうろうろであります。

 少しパラッと降ったりしましたが、濡れるほどではありませんでした。

    

15e1e0c2.jpg

■走れ!メンチかつパン。

 

ea230d05.jpg

■帰り道。都幾川の三日月湖。

 

f6ed31d2.jpg

■どうやって駆除するのかしら。網で獲って選別するのかしら。

 どのぐらい生息しているのか見てみたい。

 

ある日の通勤路(90)

今日は爽やかな一日でありました。

このところ、めちゃくちゃ暑いか、寒いかの日々でありましたから、ほっとしました。

d4aacf3c.jpg

■帰り道。

 また明日から天気が悪くなっていく予報でありますね。

  

ecdf7114.jpg

■今日も飲みまくっております。深蒸し茶。

 

未体験ゾーン

昨日、久しぶりに体重計に乗ったら、60.5kgでありました。

際どいことはあっても、いまだかつて60を超えたことはありませんでした。

これはイカナルコトデアルナリカ?

今シーズン、残雪の時期、山を歩き回って滑りまくることはしておりませんでした。

んでも、自転車には相変わらず、月500km平均ぐらいでは乗っております。

でも、ロングは走っていないし、息が苦しくなるほど漕いでもいないかもであります。

うーみゅ。

NHKためしてガッテンでやってた掛川の深蒸し茶作戦であります。

その放映後、早速通販で買った二袋を飲んでしまった後は、ずっとしばらく忘れておりました。

うーみゅ。

今度は、会社でも飲むのだ!深蒸し茶。

1c746ea2.jpg

■お山でコーヒーのために、以前買っておいた使わずのMSRのOEMフィルター。

  

d31348c0.jpg

■Made in Germany。ちょっとうれしい。

 

dd76bf7a.jpg

■とりあえず、狭山茶の深蒸し。

 

86fcd5d7.jpg

■苦みと香ばしさ。 口の中がさっぱりしますね。

 MSRのフィルターの目が細かいからか、深蒸し茶ならではの茶葉の粉が、

 ちょっとしか出てこない。何か所か穴でも開けようかしら。

 今日、20杯ぐらい飲んでたら、お腹少し痛いかも。うーみゅ。

 

 

五浦海岸と大津港

がんばろう日本!

5/21土曜日、用事で常磐高速に乗りましたが、帰り道に少しだけ北茨城に行ってきました。

d6ebf990.jpg

■大津漁港。

 津波直後、陸に打ち上げられ散乱していた漁船も、整理が進んでいるように見えます。

 でも少し漁師町を歩けば....

5f9277c5.jpg

0e58c5c6.jpg

■あの日から2か月以上経った、今の状況であります。一部でありますが。

 

91e735ce.jpg

■大津漁業協同組合。

  

59cbd3b0.jpg

■五浦岬公園からみた六角堂(土台のみ、画像中央)。

 

f6910e60.jpg

■六角堂の土台の拡大。

 見つかって引き上げられるといいですね。

 http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13032225683763

ある日の通勤路(89) と回収

今日もすごく暑かったですね。

私、昨日は飲み会でしたので、自転車は会社に置いていきました。

今日、車で通勤して回収であります。

f0ad3c8a.jpg

■二日酔いのこともありますが、あまりの暑さにクラクラします。 ....夏なのか?

 

0a5c7eba.jpg

■前ガードはジャストぴったし。

 ドロヨケがこれ以上長いと、外さなければこのキャリアには積めなくなります。

 

113e0fc4.jpg

■おとといの帰り道。

 

bf9c6fa6.jpg

■フロントバッグのマップケース。

 寒い時期には気になりませんでしたが、こう日差しが高く、強くなってくると、

 マップケースの反射が気になります。まるで水面の乱反射であります。

  

fa187cf5.jpg

■ とりあえずマップケースをめくった状態。

 不快な反射がなくなって良しであります。

 あると便利でありますが、やっぱりとってしまおうと思うのでありました。

 犬印バッグ愛用の皆様はどうしているのでありましょうか?

 

比企丘陵の沼

比企丘陵の沼について、いろいろネットで調べていて見つけたのですが、

立正大学 地球環境科学部の学部刊行物の中に小論文がありました。

「比企丘陵地域の農業ため池について」 2003年

http://ris-geo.jp/publication.html

調査項目は水温と溶存酸素ということで、失礼ながら、そこには興味がないのでありますが、

この地域の沼(ため池)の概要を知ることができました。

これによると、滑川町は、関東地方の市町村単位では最も多い約200個の沼があって、

それに、東松山や鳩山などの周辺地域を含めた比企地方の合計では600個弱。

埼玉県にある沼の約80%がこの地域に集中しているとのことであります。

うーみゅ。ミニベロも走れば小沼に当たるであります。

 

f453c948.jpg

■関東一、沼の多い滑川町を中心とするエリア

 赤丸の1は、上記論文で調査した28個の沼の中で最大とされた福田地区の大沼。

 赤丸の2は、大榎といぼ地蔵のそばの地獄沼。

 地図を見るたびに、沼の多いところだなぁと思っておりました。

 しかし、関東1都6県の沼の数を合わせても、全国にある沼の2%だけとのこと。

 平野が多いからか、水路が発達したからか、開発で減ったかはわかりませんが、

 日本にはまんだまだ沼の多いところがあるのでありますね。 私はものを知らなすぎる。

 上記論文では、「...ため池は瀬戸内海を囲む地方に多い...」とのことでしたので、

 地図を拡大したり縮小したりとぐりぐり見ておりましたら、「!」 な地域を見つけました。

 

521cd37f.jpg

■兵庫県加古郡稲美町を中心とするエリア

 地図の縮尺は全て同じにしてあります。

 土地勘がないのでピンとこないのでありますが、播磨地方の中部丘陵や、

 播磨灘に面した地域がすごいのです。

 

08cada38.jpg

■兵庫県加西市上宮木町を中心とするエリア

 密度も、沼(ため池)の大きさ(表面積)も全くすごい。淡路島もすごいです。

 ここなら、ミニベロも走ればため池に落ちるであります。

 小さな谷の谷頭を堰き止めた小さな沼が多い滑川町の地図は、

 この地域の密度に比べれば、全くスカスカであります。うーみゅ。

 

 稲美町で調べていたら、「ため池王国・東播磨の挑戦」というサイトもありました。

 ここはいつか走って見てみたいと思うのでありました。

 「 大地への刻印 」 農業土木歴史研究会編著という本は手に入るのだろうか。

 うーみゅ。

ある日の通勤路(88)

今日は、朝、郵便局で自動車税の納付と、同窓会の会費+義援金の処理をして、

帰り道で、石橋のタイヤ館に行って車の夏タイヤの注文をして、

そのあと、ダ~ヤマ電機に行って、修理に出していたカメラLX3を引き取ってきました。

私にしては忙しいのでありました。

p1020010_2gweg

p1020002_2gweg
■ヤマダ電機前にて。

 

LX3、保証の範囲内で修理していただきました。感謝です。

すごいぞぉ!パナソニック修理チーム!

修理前のひどい姿

35cff551.jpg

■ネジ復活。スキマ漏れも無し。充電池もスコッと飛び出すようになりました。

 

b1dd4a6e.jpg

■液晶モニタと、レンズユニット(内部にホコリ混入とのこと)も交換。

 各部点検調整済、動作テスト良好とのこと。しびれました。完全復活であります。

 あぁいいぞぉ!パナソニック修理チーム!

 

c9ea4fd6.jpg

■上は、ヤマダ電機の真面目なスタッフが書いてくれた症状。

 枠内はパナソニック修理チームが書いた指摘症状。簡潔すぎる!でもそれがいい。

 嬉しくなったので、Buffaloの16GBのSDカードを一枚買ってきました。

 今思えば、敬意を表してPanasonicのカードにすればよかった。

 自分、気が利かないものである。

 

 

 

 



玉川 野菜の買い出し

良く晴れた日曜日。お昼がらまりで野菜の買い出し。

87e97b7b.jpg

■丸木美術館への細道

 

0207b2e4.jpg

■上唐子地区の栗林

 

0756899d.jpg

■菅谷館跡からホタルの里へ

 

fe62972c.jpg

■都幾川の桜堤

 

711010e7.jpg

■都幾川の桜堤

 

63e83f15.jpg

■玉川のしいたけ。

 この大きい厚みのある切干は、好物であります。

 

6c902b1c.jpg

■お気に入りの場所で休憩。

 

18f9d927.jpg

■高柳製麺のうどん弁当と、別買いのかきあげもいただきました。おいひいなり。

 今日は、霜里中心に、トマト、きゅうり、絹さや、えんどう、ブロッコリー、卵、干しいたけ。

 帰りは鳩山を回ってのんびり。

 

fa1f00b6.jpg

■鳩山町高野倉地区の小さい?沼。

 
3e528060.jpg

■間林沼。堤体型式は均一型。前刃金型っていうのもある。うーみゅ。

 

e6bb40bb.jpg

■鳩山町高野倉地区

 

a946a960.jpg

■越生町大谷地区

  

57681f86.jpg

■越生町大谷地区

 

cae97094.jpg

■越生町大谷地区

 

a85c2464.jpg

■鳩山町熊井地区の?沼。

 

1348f9ce.jpg

■鳩山町熊井地区の?沼。

 

763f9f37.jpg

■鳩山町大橋地区の板谷沼?

   

7ed658e5.jpg

■鳩山町須江地区

 

be1c2741.jpg

■笛吹峠経由で帰宅

 

最新コメント
記事検索
アクセス数
  • 累計:

プロフィール

cycling451

  • ライブドアブログ