まずはお試しであります。
■革の切れ端を用意して、
■15mm幅に切り出して、センターラインを引いて、
図面を見ながらマーキングして、
■ポンチ。
両端のカシメ用穴は3mm径、中の2穴は2mm径。
■定規を当ててカッターで切りだし。
これでカシメ前の下準備は終了。
■ガッツンガッツン叩いて出来上がり。左がお手本の現犬印。
図面はOKなようです。動きもお手本と変わらない。
■とりあえず作ってみたものは、このサドルバッグをシートポストに固定している、
革ベルトと交換して使ってみるのが良いじゃろ。
■偏執的に穴を開けてと。
これ2mmのポンチで開けましたが、もうちょっと小さい方がいいような。
1.5mmとか、1mmがあるなら買ってこなくちゃ。
■交換してみました。
バックルの浮きがない分、すっきりしているように思えます。
ちょうど良い厚みのしっかりした革がないので、それも買ってこなくちゃであります。
150mm幅があれば10本作れるので、小さいものでいい。長さは250mmぐらい。
厚みの違うのを2枚買う手もある。うみゅ。
革ベルトってやっぱりしっくりくる感じがいたします。
必要最低限の専用工具があれば、
カシメることが出来るので、
自己解決の幅が広がっていいと思うのであります。