コメント一覧 (10)
-
- 2013/05/20 19:43
- ふみまろさん、そうでありますね。
空間がまるで違うものになってしまいました。
-
- 2013/05/20 13:48
- 追分の木。。。何もそこまで(ーー;)
いつも見上げる木が無くなる。。。。
寂しい。。。
-
- 2013/05/20 13:47
- クヌギと言えばカブトムシ、クワガタムシなんですがランドマークが無くなるのは寂しいですね。
-
- 2013/05/19 22:31
- taboomさん、残念であります。
ここにこのクヌギがないので、通った感じがしませんでした。
うみゅ。
今後はひこばえ観察であります。
-
- 2013/05/19 22:13
- 残念ですね。ホント。残念です。
樹って、一朝一夕で出来る物じゃないです。
建物は地震でヒビ入っても直にやり直しできますが、一旦切ってしまった樹は元に戻らんです。イキモノをコロしてる事なんですけどね。
-
- 2013/05/19 21:51
- a-waterさん、残念であります。
しかし、こればっかりはいたしかたないところでありましょうか。
ちょろっと小さくひこばえが出ておりましたので、
今後はそれを観察することにいたします。
-
- 2013/05/19 21:50
- ひろたさん、残念であります。
仕方がないところでありますか。
-
- 2013/05/19 20:56
- どうしてじゃあ?誰がじゃあ?
わが家の隣のビルがマンションに建て替えることになり、鶯、目白、鵯が集っていたコブシがやはり伐られてしまいました。
開発者の傲慢さというのは無くせないもんですかね?
-
- 2013/05/19 20:18
- 電柱の方が後から建てられたのに、残念ですね。
電柱ずらしたりして、共存することは出来なかったのかな。
コメントする
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
お気に入り (自転車)
アクセス数
- 累計:
プロフィール
cycling451
これからはひこばえを楽しみに走りますっ。